ぷちっとお仕事、スナップエンドウの筋とりにチャレンジ!

畑でスナップエンドウがたくさん採れたので
さくら組さんが筋とりを手伝ってくれました。
まず、スナップエンドウの先をプチっと折って
すーっとすじをとります。
スーッと綺麗に筋が取れると
「見てみてー!きれいにとれたよ!」
と大喜び!
反対側もぷちっ、すーっと手慣れているさくらぐみのお友だち。
最後まで筋が切れないように、慎重に。
たくさんあったスナップエンドウ!
自分のグループの分が終わると「手伝おうか?」
と声を掛け合ったりしながらあっという間に
作業が終わりました。
夢中になってやっていたので
作業が終わると、「はぁー!!終わったー」と
ひとやすみ。
自分たちで筋を取ったスナップエンドウが給食で登場すると、
「これ、ぼくがむいたやつだー」
と嬉しそうに食べている姿が印象的でした。
給食室の先生方も、「助かるわ~」と喜んでいました。
食材に触れながら、自分たちで調理の一部を担うことで
「食べることの大切さ」「感謝の気持ち」
にも気づくきっかけになりました。
この記事へのコメントはありません。