再☆マーブリング

9月13日
足近保育園 管理栄養士 今西沙代です
今日もご訪問いただきありがとうございます☆
緊急事態宣言が
本日から30日まで延長になりましたね☆
気の抜けない日々が続いています
自粛疲れも出てくるころかとは思いますが
気を引き締めていきましょう^^
さてさて今日は
先週挑戦したマーブリングのリベンジ^^
さくら2組のお友だちが
私の所にやってきて
「マーブリングみにきてください!」って
呼びに来てくれました
担任の先生が買ってきた
100均のアクリル絵の具で
再挑戦したところ見事に大成功☆
あっという間に素敵な作品がいっぱいできました^^
やはり先日使用した耐水性の
絵の具がいけなかったようです!
全国の保育士の先生方へ
マーブリングをしたい時は
耐水性ではなく、アクリル絵の具を使用しましょう 笑
(もう知ってたらごめんなさい 汗)
十人十色の作品が次々とできるので
ついつい見惚れました(●’◡’●)
そうそう、
今日は先生が4色の絵の具を用意してくれました☆
子どもたち・・・
4色みるとやっぱり4色入れますよね~ 笑
しかし、中には4色の絵の具の中から
2色だけを選んでシンプルに仕上げる子も!
どんな風に仕上がるのか
紙を浸してひっくり返すまで
全く分からないドキドキやワクワクも
面白かったです☆
今日の給食
しそごはん
鯖の味噌煮
春雨サラダ
おくら
コーンエッグスープ
パイン
です
今日の午後、立派な
金魚をいただきました☆
ということで・・・・
さくら組、もも組の保育室で
金魚を飼うことに^^
明日、金魚のことはお伝えしますね
お楽しみに
最後までお読みいただきありがとうございました
この記事へのコメントはありません。