栗ごはん☆
9月24日
足近保育園 管理栄養士 今西 沙代です
今日もご訪問いただきありがとうございます☆
昨日ばら2組の先生が入手された
栗を使って栗ごはんを作りました
まずは、ばら2組のみんなで栗に挑戦^^
全部お手伝いしてもらうと
皮むきだけで昼を過ぎてしまうので 笑
全体の8割はあらかじめ皮をむいて水につけておきます
栗は前日夕方から水につけて
さらに今朝からは熱湯につけて皮を柔らかくして
はさみで切り込みを入れて冷ましておきました☆
渋皮が綺麗に手では取れないので
ここで秘密兵器登場!
私が家から持ってきた栗専用のはさみ
その名も「栗くり坊主」
名前がなんとも可愛すぎますね!!!
こちらの商品を宣伝するわけではありませんが
この栗くり坊主があれば
簡単に栗の皮がむけて超便利なのです! 笑
栗くり坊主が登場した瞬間、
みんなの目が輝き
茶色だったくりが
あっという間に黄金色に・・・・
「あ!ドクターイエローのいろだよ!!」
と部屋に貼ってあったドクターイエローの写真を
指差して栗が黄色だということを教えてくれました^^
みんなで頑張ってむいた栗を炊飯器に入れて
スイッチオン!
担任の先生の希望で今日は
ほんの少し、もち米も加えました^^
お部屋に良い香りが漂って・・・
炊けました~!!!
ホクホクの栗ごはんの完成です
今日の給食
しそごはん(年少はさつまいもごはん)
栗ごはん(ばら2組のみ)
栗のコロッケ
ひじきのサラダ
おくら
味噌汁
バナナです
栗ごはんにすることは
つい先日、急に決まりましたが
栗のコロッケを出すことは
実は2ヶ月以上前から決まってました 笑
同じ食材がこんな偶然に重なるものですね^^
栗の皮むきの時にある子が
「くりは、ちゃいろのシャツをきてるね☆」
と言ってて
子どもらしくて可愛い表現にほっこりしました^^
それを聞いた先生たちも
「じゃあ、栗のシャツを脱がせて、
さあ栗をお風呂(お鍋)に入れよう!」
と子どもたちに声をかけていましたが
そんなたわいもない会話も
ほのぼのとしていて
自然と子どもたちのやる気が引き出されて
いるように思いました^^
家庭的でなんかいい!
配膳された給食を見て
子どもたちは
「きょうは、くりまるけだね~」(くりがいっぱいだね)
「くりはね、ホクホクするんだよ」など
食べる前から栗にとっても興味、関心を持っているのが
こちらにもすごく伝わってきました☆
栗を見たことのなかった子や
食べたことのなかった子たちが
「くりおいしい~☆」
と栗ごはんを一口食べるごとに
目を見開いて味わう姿に
2歳児さんでも美味しいものが分かるんだなって
改めて思った一日でした^^
これぞ食育!
良い体験ができて良かったです☆
最後までお読みいただきありがとうございました
この記事へのコメントはありません。