保育の活動

枝豆☆

11月9日
足近保育園 管理栄養士 今西 沙代です
今日もご訪問いただきありがとうございます☆

 

 

 

 

昨日、千歳飴が届きました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りで手切り
だからこそ
長さが全部微妙に違うのがまたいい☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は今年最後の
枝豆ちぎりが行われました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

黒枝豆よりは豆のサイズは小さいものの
ふっくら美味しく茹であがりました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「きょうのえだまめは
このまえの えだまめと ちょっとちがうね~」

 

 

 

 

 

 

黒枝豆との違いに気がついていた子どもたち^^

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菜飯
チキンオーブン焼き
ブロッコリーサラダ
味噌汁
りんご
です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大根の菜飯は
今年初!!!
久しぶりに食べましたが
大根菜多めで美味しかったです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑で豊富に採れるブロッコリーは
今日はごま風味のサラダに☆

 

 

 

給食では菜飯にブロッコリー、汁に入った大根
そして午後のおやつの枝豆

 

 

 

足近保育園らしく
野菜がいっぱいの給食で
とっても健康的ですね☆

 

 

 

 

 

 

ちなみに
3~5歳の1日の野菜摂取量の目安は
240gです

 

 

私たち、大人は350gです
3~5歳は
大体1食80gくらいの野菜を
目標として摂りたい計算になりますね☆

 

 

 

 

子どもたちが足近保育園でどのくらいの
野菜を摂取しているのか????

 

 

 

近いうちに調査してみたいと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930